艦これアーケードをプレイ中に外国人旅行者と仲良くなりました。
外国人旅行者は大きな休みが得られたということで、わざわざ日本へ旅行しに来てくれました。
旅行目的の一つとして(正確にはそうなってしまったようなことを発言)、艦これアーケードをプレイするために訪日しているような方でした。
自分以外にも何人か手助けされていたようですが、終盤には自分が色々と教えていたので彼が帰国する直前には顔見知りにもなりました。
艦これアーケードを帰国するまで熱心にプレイする外国人旅行者がいることと、自分が珍しい体験をしたことを忘れないために記録記事として残すことにしました。
画像に深い意味はありません。
外国人旅行者との出会い
都内某所のゲームセンターで良くプレイをしているのですが、名前を見かけるが見たことが無い人がいました。朝からいるようなのですが、時間配分を把握しており中々会えなかったのですが、たまたまキャンセルが相次でいる時に出会いました。
話しかけた時は自分からで建造のレシピが知りたい、空母が欲しいということで有名な空母レシピを教えてあげました。
残念ながら排出することは無かったのですが、後日ドロップにて手に入れていました。
スポンサーリンク
特に漢字が分からない
漢字が分からず建造と開発がどっちなのかが分からなくなる時があるようでした。
日本語は片言ですが辞書を片手に日常会話はできており、本人曰く漢字が読めなくてゲームプレイが難しいようです。
カテゴリーもある程度は把握しているようですが、ちょいちょい分からないことがあるようでしたので、翻訳アプリ片手に説明しました。
日本人筆頭に漢字圏の人なら把握できるのですが、漢字圏ではない方には漢字が鬼門のようでした。
そもそも日本人向けのゲームですので、非日本語話者に厳しいのは仕方がない事です。
また危険かどうかも日本語が特に漢字が読めないので、プレイしながらやり方を覚えたようで、轟沈もしたとのこと、自分もしている所を一回見ました。
自分が教えた頃には一部人から聞いていたようですが、自力である程度把握していたので艦隊の並べ方を教えました。
戦闘は駆逐で一番遅いのは、戦艦であることを説明したりこのカードは中々出にくい等と、プレイヤーからしたら基本的なことを教えたのですが、秋葉原探索中に値段を見てレアリティを把握したようです。
朝から並ぶ程のハマり具合
ほぼ毎日朝から並んでプレイをしているようで、いつ行っても名簿に名前が書かれていました。
聞いた所面白いけど、ゲームそのものが難しいと言っていました。
実際ハンドルとギアを調整しながら移動するのは、自分も慣れるまで時間がかかりました。
実際ハンドルとギアを調整しながら移動するのは、自分も慣れるまで時間がかかりました。
朝から夕方までプレイするので、資材が物凄い勢いで減っていてプレイもできていなかったので、時間を置かないと資材が回復しないことを伝えました。
それだけではなく、プレイが上手くなってきたことで資材の消費が落ち着き帰国直前には、ある程度やりくりができるようになっていました。
スポンサーリンク
おわりに
帰国しても艦これアーケードをプレイすることができないので、カードは秋葉原で売ると言っていました。
ただし一番気に入っている隼鷹だけは、記念に持って帰るかもしれないとのこと。
この隼鷹は見た目がかっこいいということもあり、ドロップした時にとても大喜びで大興奮していました。
自分は興奮を体でアピールすることもできませんし、ギクシャクした喜びよりも素直な喜び方は見習いたいと思いました。
自分は興奮を体でアピールすることもできませんし、ギクシャクした喜びよりも素直な喜び方は見習いたいと思いました。
彼を最後に見たのは朝一番の名簿に1回だけ名前を書かれており、最後に挨拶ができなかったことだけは心残りでした。
今後会えるかも分かりませんが、いつか遭遇できたらありがたいことです。
今後会えるかも分かりませんが、いつか遭遇できたらありがたいことです。
艦これアーケードをするのは日本人だけではなく、長期滞在の外国人旅行者もいることが分かりました。
またその方とはゲーセン内だけの関わりでしたが貴重な体験をすることができました。
自分は今回だけではなく、秋葉原で戦場の絆のプレイを外国人旅行者に教えたことがあります。
日本語どころか英語すら話せない方々で結構大変でしたが、身振り手振りとイエスノーとあれこれで何とか凌ぎました。
最近日本に外国人旅行者が来ていますし、落ち着いたら艦これアーケードをプレイしにやってくる外国人旅行者が増えてくると思います。
日本語が話せたとしても漢字や日本語を読めるわけではないので、もし見かけたら店員を呼ぶまたは率先してプレイの仕方を教えてあげるといったことをしていきましょう。
文章の転載引用流用禁止です。