自転車で高尾駅まで行きました。
使用した自転車は、DAHONのrouteです。
安いタイプでもあるのですが、拝島橋経由では途中道がよろしく無く振動で快適ではありませんでした。
routeで高尾まで向かった理由の一つが、道の良さは段違いですが区内の咲の舞台をミニベロで回れるか試したかったというのがあります。
一応20キロ以上走れたので大丈夫だとは思いますが、折り畳みなので振動であちこち悪くならないか不安で仕方がありませんでした。
ミニベロではありませんが区内ではなく、多摩市内の咲の舞台を過去に一周しました。
その時の記事は以下です。
自転車で多摩地区にある咲の舞台を一周してきました
意外とミニベロでの坂登りは苦ではない
ミニベロは長距離は苦手ですが、坂に関しては意外と強いと言った記事をちらほら見受けられました。
実際に急な坂を寄り道して登ったのですが、結構すんなりと進めますし息切れもしないので驚きました。
ただしいつも以上に漕ぐので足は疲れます。
足が疲れるので少しペダルの回転数を落とすと他の以上に一気にスピードが減って、逆に自分自身への負担になってしまうので、少しでも足を止めてしまうのはダメなんだなと認識しました。
高尾へ行くコースは道幅が狭くスピードがでない
拝島橋を超え、高速道路をも超えると道が一気に狭くなりました。
さらに路面の悪さが酷く揺れっぱなしで自転車が心配に。
八王子駅周辺を過ぎると車道が狭く、それ西八王子を超え高尾駅まで続きます。
私もマナーを守りましたし迷惑かけないようにしたのは前提として、車の運転手さんの運転マナーが非常に良かったのでスピードは出せませんでしたが安全に行けました。
またお巡りさんがそこそこ巡回していたので、それも原因かなと思いましたが…。
待ち合わせも合ったので高尾駅から輪行
20キロ以上を1時間半かかりました。
ロードよりも2倍近く時間がかかってしまってので、輪行で帰宅しました。
ホームに着いてすぐに写真を撮りました。
久しぶりだったのもあり輪行袋に手間取ってしまったので、撮影後一本スルーして再度綺麗に入れ直しました。
後日調べたら足元が完全に覆えるのが良いとのことだったので、機会があったら輪行袋を買おうと思いました。
自転車と一緒に購入したこの袋じゃ役不足だったようです。
当時5000円くらいで買ったのですが…。
おわりに
山で道の悪い所ではありましたが、区内の咲舞台をミニベロで巡るため試しに行った高尾。
かなりしんどかったのでミニベロにするべきか悩み中。
都心部は道が綺麗で漕ぎやすい反面、坂が多いので便利で気軽に輪行できて街乗りにも向いてるし良いかなと思ったのですが暗雲が立ち込めています。
新しい自転車に変える予定でもありますので、色々なサイトや本を見ながら再検討をしたいと思いました。