9月の初旬に自転車で多摩地区にある咲の舞台を一周してきました。
本当は8月の終わりに行く予定でしたが、一週間ずっと雨の予報で行けなかったのでこの時期に。
スタート地点は西東京地区会場である泉市民体育館。
長野大会会場のモデルになった武蔵野陸上競技場へ最初に行ってきました。
大会が行われており多数の方が往来していました。
カツ丼さんと苺牛乳を飲んでいた衣ちゃんがいたであろう自販機前。
左の自動販売機の色が白色に変わっていて残念です。
とーかと一ちゃんや清澄メンバーがお昼を食べたりした場所。
高い場所にあるのかと思ったらそこまで高くはなかったです。
本当に上のパイプがあって感動。
非常に蚊が多いので虫除け対策はしっかりしておいてください。
自転車ですぐ三鷹駅へ行けたので、吉祥寺から行くよりも三鷹駅から行った方が良いんだなと改めて思いました。
(荒川病院含めて三鷹駅を中心にバスまたは折り畳み自転車で移動するのをオススメします。)
咲連載当初にりつべが泣きながら食べたらしい吉祥寺のモスで食べました。
お昼の段階でナンタコスが売り切れていてナンカレーを購入。
その後、西東京地区大会決勝校の一つ、松庵女学院があるであろう松庵へ行く前に、同じ松庵の最寄駅である西荻窪にある、原村から来たパン屋さんヒュゲへ行きました。
ここで帰宅後または途中で食べるため用のパンを二つ購入しました。
前も一回行ったのですが美味しくまた行きたいと思っていたのでありがたい。
松庵の名物スポットが分からなかったので西高井戸松庵稲荷神社に行ってきました。
稲荷神社だからなのか鳥居が複数。
この密集具合が好きです。
誰かの忘れ物が切り株の上に。
妖怪の本でした。
裏はお墓。
元々稲荷神社は円光寺というお寺で祀られていた神社だったみたいですが、今は廃寺となっています。
当時の住職さんのお墓だそうです。
前回来た時もそうでしたが、地域住民がちゃんと手入れをしているようで前回同様綺麗でした。
庚申塔があります。
あえてなのかは分かりませんが白糸台の舞台にも庚申塔がありました。
その後荒川病院へ。
(良く荒川病院と言われていますが、杏林大学医学部付属病院です。)
三鷹駅から結構離れているのでここへ行くにはバスか自転車が無いと本当にキツイです。
おっぽり坂
まむし坂
溝合神社
東郷坂
瀧神社
荒川神社を後にし、白糸台へ行ってきました。
ここは最近行き過ぎて飽きたこともあり行かなくなったのですが、最近までは良く自転車で行っていました。
坂だらけで漕いでるだけで楽しいので。
そしてスタート地点の西東京地区大会会場の泉市民体育館へ。
GPSによる私が自転車で漕いだルート。
三鷹小金井を中心に綺麗に一周できるので、ここら辺に住んでいる人は試しにやってみるのも良いんじゃないかなと。
漕いだ距離は53.6キロでしたが、道に迷ったり咲とは関係無い所へ行ったりしましたので、もっと距離を短縮できるハズです。
漕いだ時間は3時間42分、消費カロリーは1309らしいですが、他のアプリだともっと引くかったり、色んな漕ぎ方で変わるのでカロリーは無視の方向で。
カロリー確保に5個入りで100円のアンパンを二つと補給用のゼリーを二つ持っていきましたが、モスで食べたこともあり全部食べませんでした。
しかもヒュゲで買ったパンもあったので、鞄の中がパンだらけで潰れてしまいました……。
帰宅後腹ペコだったので、潰れたパンをむさぼりました。
次は区内の、全国大会周辺の舞台やフェイタライザーや臨海女子周辺の地域を自転車で周りたいです。
より大きな地図で ツール・ド・咲(多摩) を表示
今回のルートの地図
舞台以外の個人的に関連してるなと思う場所もあるので注意してみてください。