ずどーんどこ

下手で消極的な情報発信力

メニューを開く
  • Home
  • About
  • 深夜徘徊
  • Home

艦これアーケード/考察

艦これアーケードの知識しかない状態で≪劇場版:艦隊これくしょん≫の感想

劇場版艦隊これくしょんをシネマシティの極音上映で観に行きました。 自分の艦これに対する知識は、当ブログカテゴリーを見て頂ければわかるのですが、艦これアーケードしかありません。 そんな自分でも楽しく鑑賞することができましたので(この記事を公開してからもう一度観ました)...

艦これアーケード/考察

艦これアーケードをプレイする外国人旅行者と会った話

艦これアーケードをプレイ中に外国人旅行者と仲良くなりました。 外国人旅行者は大きな休みが得られたということで、わざわざ日本へ旅行しに来てくれました。 旅行目的の一つとして(正確にはそうなってしまったようなことを発言)、艦これアーケードをプレイするために訪日しているよう...

艦これアーケード/考察

艦これアーケードの改排出条件を自分のと照らし合わせて気づいたこと

艦これアーケードをやり続けて3枚の改が排出されました。 その中で個人的に改が出た状況を交え、どのようにしたら改が出るのか、効率的な方法は無いのか考察してみました。 また大体改排出方法が判明した時の答え合わせをしたいので、記事にすることにしました。 改が排出された時...

艦これアーケード/考察

艦これアーケードの艦隊運用について考えてみた

艦これアーケード(以下艦これAC)の艦隊を友人向けですが、自分自身の艦隊の運用方法と考察を記事にしました。 カテゴリーとしては現在、 駆逐 軽巡 重巡 の3種類だけを運用しています。 戦艦と空母は狙っても出ないということもあるのですが、全体的に...

Next>

Feedly/はてぶ

follow us in feedly
このエントリーをはてなブックマークに追加

人気記事

  • 耳を塞がずに聴ける骨伝導ヘッドホンを一年半以上使って気付いた9つのこと

    普通のイヤホンやヘッドホンとは聴き方が違う、骨伝導ヘッドホンを使うようになってから1週間経ちました。 本来のヘッドホンは鼓膜を使って聴きますが、この骨伝導ヘッドホンは鼓膜では無く頭蓋骨など、骨を振動させることで聴きます。 耳を塞がずに聴くことができるので、周囲の音が...

  • ノートPCのデュアルディスプレイ化では上下配置がオススメ

    ノートパソコンに外部ディスプレイを繋げて運用し始めました。 デュアル画面にしたことでパソコンで出来る幅が広がりましたし、複数の画面であることで同時に複数の作業をこなすことができるようになりました。 今回の記事では、ノートパソコンだからこそ外部ディスプレイを導入するべきだとい...

  • 100円以下で購入できるウイダー系ゼリー飲料エネルギーゼリーのレビュー

    ティゴラ(TIGORA)から発売されているスポーツゼリーのエネルギーゼリーを一年半飲用しています。 ゼリー飲料ではウイダーinゼリーが有名で、良くコンビニやスーパーで見かけます。 ですがウイダーはゼリー飲料では美味しく便利で色々な種類が出ていますが少々お値段が張ります...

  • コストコブランドのマルチビタミンはコスパに優れていてオススメ

    半年以上前にコストコで購入したKirkland(カークランド)製マルチビタミンを買いました。 コストコのプライベートブランドであるカークランドから発売されているマルチビタミンですが、非常に値段が安くそして量も多いのが特徴です。 このコストコ製マルチビタミンを購入する...

  • Win10では接続が面倒なマルチディスプレイ向け【ELUTENG USB HDMI変換アダプター】を購入

    ノートパソコンをマルチディスプレイ(複数画面)で運用しようと考えたのですが、自分が持っているノートパソコンにはHDMIスロットが一つしか無かったので、Amazonで安い変換アダプターを購入しました。 ≪ELUTENG USB HDMI 変換アダプター≫という商品を購入...

  • 冬コミ待機用に購入した折り畳みイスを実際に使ってみたよ

    コミケ(C85)お疲れ様でした。 三日目待機時に早速、 年末にコミケの待機列用に購入した折り畳みイス を使いました。 購入した折り畳みイスは、 ドッペルギャンガー社のウルトラライトマイクロチェア(C1-54) です。 待機列で使ったのですが、今まで使ってい...

  • コミケ待機列用に折り畳み椅子のパタットミニ(PATATTO mini)を使ってみた

    冬のコミックマーケット(C91)で新しく折り畳み椅子≪パタットミニ(PATATTO mini)≫を採用してみました。 前回の夏コミ(90)まではモンベルから発売されている≪L.W.トレールチェア26≫を使っていました。 モンベル L.W.トレールチェア 26 #...

  • コスパに優れた【IKEAのデスクパッド】を購入

    IKEAで販売されているデスクパッドを購入しました。 このデスクパッドの商品名は、【 PRÖJS/デスクパッド 】です。 今までデスクパッドを使っていなかったのですが、机の上を綺麗にしたついでに使ってみようと思い購入しました。 早く購入しておけば良かったです。 一...

  • 1週間で戻ってきたDellの修理サポートを利用

    10月末にinspiron14 5000のプレミアムを購入しました。 タッチパネル搭載の機種です。 購入したのは良かったのですが、初期不良でしてキーボードの「W」ボタンの感度が悪い。 最初は自分の打ち方が違うのだろうと思いながら使っていたのですが、他のボタン一つ一つ...

  • 八雲さんは餌づけがしたい。第6膳感想

    八雲さんは餌づけがしたい。第6を読了しました。 今までの八雲さんはメインは大和と八雲さんでしたが、今回からは新キャラが登場しました。 今まで新キャラが登場するとしたら、八雲さんの友人や地域の人かなと思っていたのですが、大和のクラスメイト兼幼馴染の登場です。 この幼馴染が今...

カテゴリー

  • 咲-Saki-/咲-Saki-感想(57)
  • 艦これアーケード/プレイ日記(42)
  • 咲-Saki-/シノハユ感想(33)
  • 咲-Saki-/同人即売会(32)
  • DUEL!/DUEL!感想(28)
  • 咲-Saki-/舞台探訪(27)
  • 咲-Saki-/咲日和感想(25)
  • コミケ/便利道具(20)
  • 外食/タコス(18)
  • 咲-Saki-/グッズ(13)
  • りつべ/じゃっこるず(11)
  • デジ物/タブレット関係(11)
  • 咲-Saki-/書籍・単行本(11)
  • 購入/文房具(11)
  • りつべ/商業(10)
  • コミケ/持ち物(10)
  • 外食/ラーメン(10)
  • 立川/イベント(10)
  • コミケ/戦利品(9)
  • 購入/CD・グッズ(9)
  • 兄の嫁と暮らしています/感想(8)
  • 探索/23区(8)
  • アニメ/ガッチャマンクラウズ(7)
  • コミケ/体験記(7)
  • 八雲さんは餌づけがしたい。/八雲さんは餌づけがしたい。感想(7)
  • 購入/デジ物(7)
  • りつべ/個人・寄稿(6)
  • アニメ/舞台探訪(6)
  • デジ物/パソコン(6)
  • 探索/都外(6)
  • 立川/散歩(6)
  • サプリ/日常生活(5)
  • 咲-Saki-/小林立考察(5)
  • 咲-Saki-/立-ritz-感想(5)
  • 外食/パン・甘い物(5)
  • サプリ/勉強(4)
  • 艦これアーケード/考察(4)
  • DUEL!/単行本(3)
  • デジ物/モバイルバッテリー(3)
  • 咲-Saki-/公式イベント(3)
  • 外食/立川(3)
  • 外食/肉(3)
  • 外食/麺類(3)
  • 漫画/イエスタデイ(3)
  • 購入/アウトドア(3)
  • 遊戯王/Kaiju(3)
  • サプリ/集中力(2)
  • デジ物/アプリ(2)
  • ポケモンGO/地域(2)
  • 咲-Saki-/怜-Toki-(2)
  • 探索/多摩地区(2)
  • DUEL!/舞台探訪(1)
  • ブログ関係/アクセスランキング(1)
  • 八雲さんは餌づけがしたい。/単行本(1)
  • 外食/その他(1)
  • 遊戯王/ゴーストリック(1)

ブログアーカイブ

  • 1月 2018 ( 2 )
  • 12月 2017 ( 1 )
  • 9月 2017 ( 1 )
  • 7月 2017 ( 2 )
  • 6月 2017 ( 2 )
  • 5月 2017 ( 10 )
  • 4月 2017 ( 2 )
  • 3月 2017 ( 5 )
  • 2月 2017 ( 2 )
  • 1月 2017 ( 7 )
  • 12月 2016 ( 3 )
  • 11月 2016 ( 3 )
  • 10月 2016 ( 10 )
  • 9月 2016 ( 9 )
  • 8月 2016 ( 8 )
  • 7月 2016 ( 12 )
  • 6月 2016 ( 22 )
  • 5月 2016 ( 26 )
  • 4月 2016 ( 12 )
  • 3月 2016 ( 15 )
  • 2月 2016 ( 9 )
  • 1月 2016 ( 16 )
  • 12月 2015 ( 13 )
  • 11月 2015 ( 14 )
  • 10月 2015 ( 21 )
  • 9月 2015 ( 24 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 20 )
  • 6月 2015 ( 14 )
  • 5月 2015 ( 7 )
  • 4月 2015 ( 5 )
  • 3月 2015 ( 11 )
  • 2月 2015 ( 7 )
  • 1月 2015 ( 10 )
  • 12月 2014 ( 7 )
  • 11月 2014 ( 8 )
  • 10月 2014 ( 6 )
  • 9月 2014 ( 11 )
  • 8月 2014 ( 5 )
  • 7月 2014 ( 8 )
  • 6月 2014 ( 10 )
  • 5月 2014 ( 7 )
  • 4月 2014 ( 5 )
  • 3月 2014 ( 4 )
  • 2月 2014 ( 8 )
  • 1月 2014 ( 9 )
  • 12月 2013 ( 4 )
  • 11月 2013 ( 4 )
  • 10月 2013 ( 7 )
  • 9月 2013 ( 9 )
  • 8月 2013 ( 1 )
Powered by Blogger.