下手で消極的な情報発信力
普通のイヤホンやヘッドホンとは聴き方が違う、骨伝導ヘッドホンを使うようになってから1週間経ちました。 本来のヘッドホンは鼓膜を使って聴きますが、この骨伝導ヘッドホンは鼓膜では無く頭蓋骨など、骨を振動させることで聴きます。 耳を塞がずに聴くことができるので、周囲の音が...
ノートパソコンに外部ディスプレイを繋げて運用し始めました。 デュアル画面にしたことでパソコンで出来る幅が広がりましたし、複数の画面であることで同時に複数の作業をこなすことができるようになりました。 今回の記事では、ノートパソコンだからこそ外部ディスプレイを導入するべきだとい...
ティゴラ(TIGORA)から発売されているスポーツゼリーのエネルギーゼリーを一年半飲用しています。 ゼリー飲料ではウイダーinゼリーが有名で、良くコンビニやスーパーで見かけます。 ですがウイダーはゼリー飲料では美味しく便利で色々な種類が出ていますが少々お値段が張ります...
半年以上前にコストコで購入したKirkland(カークランド)製マルチビタミンを買いました。 コストコのプライベートブランドであるカークランドから発売されているマルチビタミンですが、非常に値段が安くそして量も多いのが特徴です。 このコストコ製マルチビタミンを購入する...
ノートパソコンをマルチディスプレイ(複数画面)で運用しようと考えたのですが、自分が持っているノートパソコンにはHDMIスロットが一つしか無かったので、Amazonで安い変換アダプターを購入しました。 ≪ELUTENG USB HDMI 変換アダプター≫という商品を購入...
コミケ(C85)お疲れ様でした。 三日目待機時に早速、 年末にコミケの待機列用に購入した折り畳みイス を使いました。 購入した折り畳みイスは、 ドッペルギャンガー社のウルトラライトマイクロチェア(C1-54) です。 待機列で使ったのですが、今まで使ってい...
冬のコミックマーケット(C91)で新しく折り畳み椅子≪パタットミニ(PATATTO mini)≫を採用してみました。 前回の夏コミ(90)まではモンベルから発売されている≪L.W.トレールチェア26≫を使っていました。 モンベル L.W.トレールチェア 26 #...
IKEAで販売されているデスクパッドを購入しました。 このデスクパッドの商品名は、【 PRÖJS/デスクパッド 】です。 今までデスクパッドを使っていなかったのですが、机の上を綺麗にしたついでに使ってみようと思い購入しました。 早く購入しておけば良かったです。 一...
10月末にinspiron14 5000のプレミアムを購入しました。 タッチパネル搭載の機種です。 購入したのは良かったのですが、初期不良でしてキーボードの「W」ボタンの感度が悪い。 最初は自分の打ち方が違うのだろうと思いながら使っていたのですが、他のボタン一つ一つ...
八雲さんは餌づけがしたい。第6を読了しました。 今までの八雲さんはメインは大和と八雲さんでしたが、今回からは新キャラが登場しました。 今まで新キャラが登場するとしたら、八雲さんの友人や地域の人かなと思っていたのですが、大和のクラスメイト兼幼馴染の登場です。 この幼馴染が今...